アヒルに遊ばれる二段がいるってよ

こんにちはsakuraです。新年が始まり1月ももう終わりですね、有意義に過ごせてますか?

自分は新しいジャンルに挑戦しようと電子ピアノを購入しました。

今は初心者用の教材とにらめっこで練習しています。まずはエリーゼのためにとか弾けるようになりたいですね

今週の話になりますが鯵(あじ)を捌けるようになりました

自炊はある程度できるようになったのですが基本はどうなんだと言われると怪しい部分もあったので料理教室なるものに入会させていただきました

基本コースの12回分ですね

今月2回レッスンに参加しました

今のところ作ったのは鯵のフライとハンバーグです。

小さい発見が多くておもしろいんですよね

あとはキャロットポタージュが手軽で美味すぎました。

栄養学も勉強しているのでツッコミたくなる部分もありますが良い点を吸収したいと思います

アヒルの序盤

さて、本題ですがアヒルに負かされました。10分切れはマジメに指しているのでくやしいです。。

軽く振り返っていきたいと思います

角頭の歩を取られて端歩から反撃した局面、ここはまだいいです

95歩以下、同歩同香36飛車97香成同香54角96飛車

ここで飛車成を受けて93歩ならよかったんですよ、しかし私はここで87角成としてしまったんですね

冷静に見ると受ける一択なんですがね、角を打ったら成るものと思い込んでましたね。かなしい

閲覧ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました