角換わり棒銀について考えてみる

将棋

目次

はじめに

こんにちはsakuraです。

前の記事は早繰り銀の対策についてまとめてみました。

今回は棒銀の対策についてまとめてみたいと思います。

先手棒銀を受けてみる

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲6八銀△7七角成▲同銀△2二銀▲2五歩△3三銀▲7八金△3二金▲3八銀△6二銀▲2七銀△1四歩▲1六歩△6四歩▲2六銀△6三銀▲1五歩△同歩▲同銀△同香▲同香

ここでは1六歩や4四銀が本筋かもしれないが今回は1三歩の変化を見てみる

△1三歩▲1二歩△2二銀▲1一歩成△同銀▲8四香

相手の言いなりになるのは尺だが取るしかない

△8四同飛▲6六角

飛車、銀の両取りが決まるが。。

△3三角▲8四角△1五角▲6六角△2二銀

飛車取りに角を打たれて焦るかもしれないが局面が落ち着いてみたら銀香と飛車の二枚替えで後手が有利になっているのだ

後手棒銀を受けてみる

何をしても桂馬を跳ねる

後手の選択肢は三つあり①9五歩②4二玉

△9五歩▲4五桂△4四銀▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲3四飛△4二玉▲2二歩△3三桂▲2一歩成△2五角

後手は先手の攻めを催促してくる

またもや飛車取りで焦りますが先の局面を見て落ち着いて捌く

▲4四飛△同歩▲3三桂成

△3三同金には▲2二角だし、△3三同玉なら▲11ととして次の35香を見せて先手良しだ

△4二玉▲4五桂△4四銀▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲3四飛△3三桂▲2四歩△2五

催促されたら精算してしまう

▲3三桂成△同銀▲3三飛成

△3三金は▲2二角だし、△3三玉は▲6六角△4二玉▲2三歩成で良しとなる

まとめ

あれは一年前ほどミラティブを視聴していた時でした。

これにて技あり!棒銀有利!とむかし講座で見て覚えた形を高段の方がくらっていました。

その人は笑みを浮かべなから指していましたがさすがに技が決まったらやばいよと画面にくぎづけに。

しかし技を決められたその人は言いました。この局面はこちらが優勢です!と。

その言葉が本当だったのか将棋もそのまま勝ち切っていました。

いつか調べてやると思って早一年、本当に技をくらった側が若干ですが良くなっているではないですか。ここ数年新しい勉強なんてしていなかったので私が知らなかっただけでこれは常識だったのかもしれません。あれから時間は経ちましたが記事にまとめることができて嬉しく思います。

ここまで閲覧ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました